-
- 2021.09.22
-
【ニュース・イギリス】エラスムス+(Erasmus+)に代わる新たなチューリング計画
2020年12月26日、教育省(DfE) は、新たに海外で就学、就業を可能とする学生のための1億ポンドの チューリング計画を発表した。 英国が参加しているエラスムス+ に取って代わるこの真新し…続きを読む
-
- 2021.09.22
-
【ニュース・イギリス】大学担当大臣、クリスマス休暇明けに大学キャンパスに戻る学生数をさらに少なく制限
2020年12月31日、Research Professional News は、Michelle Donelan 大学担当大臣が、コロナ禍の深刻さが増す中で、医学や教職の課程等 の実地における実践的な学習…続きを読む
-
- 2021.09.22
-
【ニュース・イギリス】英国のEU離脱に係るEUとの研究関係の取り決めの概要(2)
交渉の継続 EU と取引をすることは、半永久的な交渉を受け入れるということである。英国は、5つのプロジェクト各々に参加するために EU とさらなる合意を 図るため交渉を行う必要がある。 &nb…続きを読む
-
- 2021.09.22
-
【ニュース・イギリス】英国のEU離脱に係るEUとの研究関係の取り決めの概要(1)
2020年12月30日、Science Business は、英国がEU離脱において EU との間で合意した研究関係の取り決めの概要について報道した。 1,246ページに及ぶその合意によると、…続きを読む
-
- 2021.06.16
-
【ニュース・イギリス】大学入試機関(UCAS)、 「End of Cycle Report 2020」を発表(2)
また、当該報告書において課題とされたのは以下の通りである。 継続的な努力がなければ、2021 年秋学期に大学やカレッジに行くことを望んでいる学生は、Covid-19 の影響を受けた忘れられた集…続きを読む
-
- 2021.06.16
-
【ニュース・イギリス】大学入試機関(UCAS)、 「End of Cycle Report 2020」を発表(1)
2020 年12 月16 日、大学入試機関(UCAS) は、2020年の高等教育機関への進学者の最終結果等をとりまとめた「End of Cycle Report 2020」 を発表した。 &n…続きを読む
-
- 2021.06.16
-
【ニュース・イギリス】国立大学産業センター(NCUB)、新たな報告書「State of the Relationship 2020」を発表(2)
11月にとりまとめた歳出計画案における研究開発に関する発表は、政府が研究のための資金を増加させ、2027年までにGDP 比で2.4%を、 そして長期的には3%を研究開発に費やすという目標に向か…続きを読む
-
- 2021.06.16
-
【ニュース・イギリス】国立大学産業センター(NCUB)、新たな報告書「State of the Relationship 2020」を発表(1)
2020年12月15 日、国立大学産業センター(NCUB)は、新たな報告書「State of the Relationship 2020」を発表し、その中で「Covid-19の ワクチン接種が…続きを読む
-
- 2021.06.16
-
【ニュース・イギリス】英国高等教育機関の財政状況、コロナ禍にも関わらず大部分は良好
2020年12月11日、学生局(OfS)は、新たな報告書「Higher education financial sustainability」を発表し、その中で「イングランドの大学と 他の高等教育機関の財政…続きを読む
-
- 2021.06.16
-
【ニュース・イギリス】スコットランド政府、2021年の大学入学資格試験の中止とコロナ渦におけるガイダンスを発表(2)
Swinney 教育大臣は、「学部学生は、通常、学期当初から家での学習を再開し、大学からキャンパスと宿舎に戻るよう指示を受けた場合のみ戻る こととなる。」と述べた。 また、彼は、学生が、クリス…続きを読む
131 - 140件 / 917件