【ニュース・ドイツ】世界レベルで魅力のある欧州高等教育圏の前提として、ボローニャ・プロセスは学術的自由を強調

 
ドイツの高等教育システムは、非常に上手くヨーロッパを結びつけており、魅力的で接続性に優れている
 
ソルボンヌ宣言への署名後20年となる2018年5月24日、25日、ボローニャ・プロセス参加48カ国の高等教育担当大臣が、欧州高等教育圏の将来的展望を議論するための会議をパリで開催する。連邦内閣によって今日、また、文化大臣会議によって2018年2月15日にすでに採択された、「ボローニャ・プロセス(2015年~2018年)」の目標達成に関する報告書は、高等教育分野における内外での進展を取り上げている。ボローニャ・プロセスは、ヨーロッパ全土わたり、各国の高等教育システムに多大なる変革をもたらした。学士課程と修士課程という段階的な学術システムの画期的な導入は、学術課程の透明性、比較可能性、教育の質の保証を伴うものである。これは、近年上昇し続けている学生のモビリティと、それに伴う相互理解に本質的に貢献している。
 
次回のパリにおける高等教育担当大臣会議では、次の3つのテーマが決議される。第一のテーマは、最重要課題であるボローニャ改革の実施の際に、援助を必要とする国々がどのように支援されるべきか。第二は、デジタル化の問題、そして第三は、欧州高等教育圏の基本原則(例えば、学術的な自由や、高等教育機関の民主的な構築など)への違反である。
 
この他に、フランスのマクロン大統領を筆頭にEU加盟国首脳によって提唱されている欧州高等教育機関のネットワーク化をさらに進めるにはどうすべきかについても議論される。
 
ドイツもこの議題に積極的に加わる予定である。
 
2018年3月28日
 
BMBF:Bologna Prozess betont akademische Freiheit als Voraussetzung eines global attraktiven Europäischen Hochschulraums
 

地域 中東欧・ロシア
ドイツ
取組レベル 国際機関レベルの取組
大学・研究機関の基本的役割 教育
レポート 海外センター