【ニュース・アメリカ】2016~17学年度に連邦学資援助受給資格を持つ大学数、前学年度から5.6%減少

教育省(Department of Education)傘下の米国教育統計センター(National Center for Education Statistics:NCES)は、米国高等教育機関に関するデータを分析した報告書「高等教育機関と在籍コスト(2016~17学年度)、付与された学位(2015~16学年度)と 12カ月間の在籍状況(2015~16学年度)(Postsecondary Institutions and Cost of Attendance in 2016-17; Degrees and Other Awards Conferred, 2015-16; and 12-Month Enrollment, 2015-16)」を発表した。

 

これによると、2016~17学年度に連邦学資援助受給資格のあった大学数は、2015~16学年度と比較して5.6%減で、ピークであった2012~13学年度の7,416校以降は、4年連続で減少していることが明らかにされた。減少率が最も高かったのは営利私立大学で、2015~16学年度の3,265校から11.2%減の2,899校となり、2012~13学年度と比較すると17.8%減となった。一方、公立・私立非営利大学にも減少傾向は見られ、2016~17学年度に連邦学資援助受給資格のあった公立大学数は1,985校で、2015~16学年度の1,990校、2012~13学年度の2,009校から減少したのに対し、私立非営利大学大学は、2015~16学年度の1,909校から1.7%に相当する33校減の1,876校であった。

 

なお、本報告書は、以下よりダウンロード可能。
National Center for Education Statistics:Postsecondary Institutions and Cost of Attendance in 2016-17; Degrees and Other Awards Conferred, 2015-16; and 12-Month Enrollment, 2015-16[PDF:1.27MB]

 

2017年7月19日

 

Inside Higher ED:The Culling of Higher Ed Begins

地域 北米
アメリカ
取組レベル 政府レベルでの取組
学生の経済的支援 学生向け奨学金
統計、データ 統計・データ