-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】NIH、「NIHデータコモンズ・パイロットフェーズ」の立ち上げに向けた研究プロジェクト12件に総額900万ドルを助成
国立衛生研究所(National Institutes of Health:NIH)は2017年11月6日、データや分析ツールなどといった生物医学研究に利用できるデジタルオブジェクトの利用を可能とする、科学…続きを読む
-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】連邦省庁13省庁で構成される米国世界規模気候変動研究プログラム、地球温暖化の主因は人間による活動と結論付けた気候科学特別報告書を発表
連邦省庁13省庁で構成される米国世界規模気候変動研究プログラム(U.S. Global Change Research Program)は2017年11月3日、「気候科学特別報告書 ~第4回米国気候評価~(…続きを読む
-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】NSF、NIH及びNIFAとのパートナーシップの下で「EEID」プログラムの研究プロジェクト8件に総額1,500万ドル超を助成
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は2017年11月3日、国立衛生研究所(National Institutes of Health:NIH)及び米国食品・農業研…続きを読む
-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】下院科学宇宙技術委員会委員長のラマー・スミス下院議員、2018年末付での議員引退を発表
下院科学宇宙技術委員会(House Committee on Science, Space, & Technology:SS&T)委員長のラマー・スミス(Lamar Smith)下院議員…続きを読む
-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】NSF、数理物理科学局ディレクターにケック天文台主任科学官のアン・キニー氏を選出
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は2017年11月1日、NSF数理物理科学局(Directorate for Mathematical and Physical…続きを読む
-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】NICHDを含む連邦省庁、妊娠に関する知識を深めるための官民パートナーシップ研究プロジェクト「プレグソース」を立ち上げ
国立衛生研究所(National Institutes of Health:NIH)は、妊婦から直接情報を収集することにより、妊娠に関する知識を深めるための研究プロジェクト「プレグソース(PregSourc…続きを読む
-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】2014年に発表されたS&E研究論文数が多い国は米国と中国
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)傘下の米国科学工学統計センター(National Center for Science and Engineering Stat…続きを読む
-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】NSF、サイバーセキュリティ問題への対応を目的とした基礎研究・教育のために総額7,450万ドルを助成
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は2017年10月31日、増大するサイバーセキュリティ問題への対応を目的とした基礎研究及び教育のために、総額7,450万ドルを助…続きを読む
-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】ハワイ州教育機関で構成されるコンソーシアム「スタディ・ハワイ」、2026年までに年間最低2万4,000人の留学生招致を目指す
ハワイ州内の教育機関で構成されるコンソーシアム「スタディ・ハワイ(Study Hawai’i)」は、今後9年間をかけて太平洋諸島を勉学の目的地として開発することを目的とした、最新の戦略計画を発表した。 &n…続きを読む
-
- 2019.07.24
-
【ニュース・アメリカ】2016年に学生ビザを取得して米国大学に進学した新規留学生数、2008年の2倍となる約36万4,000人
ピュー研究センター(Pew Research Center)は2017年11月20日、米国移民税関捜査局(Immigration and Customs Enforcement:ICE)のデータを分析した結…続きを読む
981 - 990件 / 2379件