-
- 2021.08.20
-
【ニュース・ドイツ】「連邦奨学金法(BAFÖG)デジタル」が5月から更なる州で利用可能に(2)
背景: オンラインアクセス法(OZG)の実施の一環として、連邦と州政府は共同で、統一された、ユーザーフレンドリーなオンライン申請アシスタント「BAföG デジタル」を開発してきた。連邦内務省、…続きを読む
-
- 2021.08.20
-
【ニュース・ドイツ】「連邦奨学金法(BAFÖG)デジタル」が5月から更なる州で利用可能に(1)
2万件以上の申請で、デジタル申請アシスタントが滞りなくスタート。現在試験的な方法から実用への移行中 2020年10月から、ザクセン=アンハルト州、ラインラント=プファルツ州、ベルリン州、ヘッセ…続きを読む
-
- 2021.08.20
-
【ニュース・ドイツ】次の立法期間に向けての「インパルス」。大きな課題を克服する鍵となる科学(2)
重要性を増し続ける研究データの領域において、研究データ管理は長期的に持続可能なものにする必要がある。そのためにはDFGは、ちょうど設立 された国家研究データインフラストラクチャー(NFDI)にとって、長期的…続きを読む
-
- 2021.08.20
-
【ニュース・ドイツ】次の立法期間に向けての「インパルス」。大きな課題を克服する鍵となる科学(1)
DFG の論文では、政治的な方向性を決めるための中心的な行動分野と提言がまとめられている/「知識主導型の研究を強化し、 知識リポジトリから利益を得る」 ドイツ連邦議会の第20期の立法機関インパ…続きを読む
-
- 2021.08.20
-
【ニュース・アメリカ】NIH、医学パートナーシップ促進アルツハイマー病プログラムの最新版「AMP AD 2.0」を立ち上げ
国立衛生研究所(NIH)は3月2日、医学パートナーシップ促進アルツハイマー病プログラム(AMP AD)の最新版「AMP AD 2.0」を立ち上げた。 これは、治療介入の生物学的標的を特定するオ…続きを読む
-
- 2021.08.20
-
【ニュース・アメリカ】NSCAI、AI時代に向けた米国の戦略を提言
米国人工知能安全保障委員会(NSCAI)は3月1日、連邦議会と大統領に最終報告書を提出した。 本報告書は、研究者・企業幹部・学術界リーダー・国家安全保障専門家など、多様なグループを代表する15…続きを読む
-
- 2021.08.20
-
【ニュース・アメリカ】ワシントン首都圏大学コンソーシアム、新型コロナウイルス感染症検査用の可動式研究室を開設
アメリカン大学とワシントン首都圏大学コンソーシアムは、新型コロナウイルス感染症検査の推進に向けて、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(UIUC)の研究者らと提携し、可動式研究室を開設した。本研究室では、U…続きを読む
-
- 2021.08.20
-
【ニュース・アメリカ】米国科学工学医学アカデミー、米国電力システム改善に向けて総合的提案事項を提示
米国科学工学医学アカデミーは2月25日、報告書「米国における未来の電力」を発表した。 本報告書は、特に米国がエネルギー供給の脱炭素化に取り組む中、安全且つ信頼性あるクリーンで回復…続きを読む
-
- 2021.08.20
-
【ニュース・アメリカ】米国の主要研究大学130校に勤務する高給与所得者、女性が占める割合は24%のみ
イオス財団女性の権力格差イニシアティブ 、米国大学女性協会、及び、女性平等化プロジェクトは、高等教育機関における専門職者の性別による 給与格差に関する調査結果をまとめた報告書「米国名門大学における高給与所得…続きを読む
-
- 2021.08.20
-
【ニュース・アメリカ】QS社、2021年科目別世界大学ランキングを発表
世界の高等教育機関分析を行うQS社は、2021年科目別世界大学ランキングを発表した。 本ランキングは、①芸術・人文学、②工学・技術、③生命科学・医学、④自然科学、⑤社会科学・経営学、という5つ…続きを読む
911 - 920件 / 7490件