-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ】女性の大学進学・卒業者数及び高収入に繋がる分野の専攻者数は増加しているものの、収入は男性の81% ジョージタウン大学の報告書
ジョージタウン大学(Georgetown University、ワシントンDC)のジョージタウン教育・労働力センター(Georgetown Center on Education and the Workf…続きを読む
-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ】デジタル資格認定サービス提供企業とACE、携帯型デジタル資格を使用して学習及びスキル開発の確認を可能とする新たなイニシアティブを立ち上げ
デジタル資格認定サービス提供企業のクレドリー社(Credly)と米国教育審議会(American Council on Education:ACE)は2018年2月22日、携帯型のデジタル資格を使用して、ど…続きを読む
-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ】大学学費の高騰、マイノリティ家庭に対する負担が白人家庭よりも深刻
公共政策に関するシンクタンクであるデモス(Demos)は2018年2月22日、大学の学費を州別で比較した報告書「手が届かない時代 ~高騰する大学学費と新しい米国大学生の50州での比較~(The Unaffo…続きを読む
-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ】2014年のGEDプログラム強化後、GED合格率及び合格者の大学進学率が向上する一方で受験者数は大幅に減少
高校卒業資格に相当する一般教育終了検定(GED)を運営するGED試験サービス(GED Testing Service)は2018年2月21日、2014年にGEDプログラムが強化されてから、GED合格者による…続きを読む
-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ】APLU、米国公立大学100校が大学卒業者数増加のために協力する新たな取り組みとなる「公立大学変革センター」を立ち上げ
公立・ランドグラント大学協会(Association of Public and Land-grant Universities:APLU)は2018年2月21日、米国の公立研究大学100校が、8~10校で…続きを読む
-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ】米国大学、成長・拡大を続ける「勝ち組」と学生数が継続して減少する「負け組」に二極化 高等教育機関ランキング分析から
ウォールストリートジャーナル紙(The Wall Street Journal)は、近年、非営利大学が成長・拡大を続ける「勝ち組」と学生数が継続して減少する「負け組」に二極化されつつあり、同紙とタイムズ高等…続きを読む
-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ】大学では保護者の扶養を受けない学生が半数を上回る、女子学生及び有色人種学生でこの傾向が強い―女性政策研究所の報告書
女性政策研究所(Institute For Women’s Policy Research:IWPR)は2018年2月20日、大学生の財政事情や卒業などに関する現状をまとめた報告書「新たな大学の多数派に関す…続きを読む
-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ】教育省、連邦学資ローン利用者の経済的困窮によるローン返済免除措置の判断に関する意見を募集
教育省(Department of Education)は2018年2月20日、連邦学資ローン利用者の経済的困窮によるローン返済免除措置の判断に関し、パブリックコメントを募集することを発表した。連邦学資ロー…続きを読む
-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ】社会人にとって必要とされる能力、大学卒業間際の学生と雇用主との間で習熟に関する意識に格差 米国大学・雇用主協会の調査で
米国大学・雇用主協会(National Association of Colleges and Employers:NACE)は、卒業を間際に控えた大学4年生4,213人と雇用主201人を対象として実施した…続きを読む
-
- 2019.08.29
-
【ニュース・アメリカ・中国】MIT、中国・清華大学との共同プロジェクト「中国ベンチャーワークショップ」を通じて大学発ベンチャーを支援
マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology:MIT)は、清華大学(中国)と共に、新たな共同プロジェクト「中国ベンチャーワークショップ(China V…続きを読む
811 - 820件 / 2379件