-
- 2017.05.31
-
【ニュース・アメリカ】NSF FY2018 Budget Request to Congress 概要
2017年5月23日午後3時~4時、米国科学財団(National Science Foundation:NSF)にて、NSFの2018年度の予算案に関する概要説明会が行われた。 冒頭、NSFの紹介VTRが流された後、コ…続きを読む
-
- 2017.06.07
-
【ニュース・アメリカ】WCET、高等教育機関における遠隔教育の学費とコストを大学キャンパスで開講される講座と比較
高等教育機関における教育技術導入を支援する非営利機関のWCETは2017年2月16日、同機関が実施した大学が提供する遠隔教育の学費及びコストに関する調査結果の報告書「WCET遠隔教育学費とコスト(WCET Distanc…続きを読む
-
- 2017.06.07
-
【ニュース・アメリカ】デボス教育長官、コミュニティカレッジ理事協会のサミットで長官就任後初めて高等教育に関して演説
教育省(Department of Education)のベッツィー・デボス長官(Betsy DeVos)は2017年2月16日、ワシントンDCで開催されたコミュニティカレッジ理事協会(Association of Co…続きを読む
-
- 2017.06.07
-
【ニュース・アメリカ】ソーシャル資金調達プラットフォーム「GoFundMe」、大学授業料・経費調達目的での利用者を対象とした手引書を発表
世界最大のソーシャル資金調達プラットフォーム「ゴー・ファンド・ミー(GoFundMe)」は2017年2月15日、同プラットフォームを利用して、大学生が授業料や大学関連諸経費の資金調達を行う傾向が高まりつつあることを受け、…続きを読む
-
- 2017.06.07
-
【ニュース・アメリカ】USPTO、遺伝子編集技術「CRISPR-Cas9」特許権のブロード研究所による保有を認める判断
米国特許商標局(United States Patent and Trademark Office:USPTO)は2017年2月15日、カリフォルニア大学バークレー校(University of California, …続きを読む
-
- 2017.06.07
-
【ニュース・アメリカ】ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団とAAAS、同財団助成受給研究論文をAAASの科学誌に掲載後、直ちに一般アクセスを提供する契約を締結
ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団(Bill & Melinda Gates Foundation)と科学誌「サイエンス(Science)」を発行する米国科学振興協会(American Association …続きを読む
-
- 2017.06.07
-
【ニュース・アメリカ】NAE、工学技術教育の認知度の低さを指摘
米国工学アカデミー(National Academy of Engineering:NAE)は、工学技術(engineering technology:ET)教育に関する報告書「米国における工学技術教育(Engineer…続きを読む
-
- 2017.06.07
-
【ニュース・アメリカ】米国科学工学医学アカデミー、ヒトの生殖細胞系列編集臨床試験実施に進む前に充足すべき基準をまとめた報告書を発表
米国科学工学医学アカデミー(National Academies of Sciences, Engineering, and Medicine)は、ヒトの生殖細胞系列の編集の臨床試験実施へと進む前に充足すべき基準をまとめ…続きを読む
-
- 2017.06.07
-
【ニュース・アメリカ】オレゴン州、コミュニティカレッジの授業料無料化プログラム「オレゴン・プロミス」の最初の学期の報告書を発表
2016~17学年度秋学期からオレゴン州で導入された、州内の高校を卒業後、引き続き州内コミュニティカレッジに進学する学生の授業料を無料とするプログラム「オレゴン・プロミス(Oregon Promise)」の最初の学期の報…続きを読む
-
- 2017.06.07
-
【ニュース・アメリカ】ケンタッキー州選出共和党下院議員、2018年末で教育省を廃止する法案を議会に提出
トーマス・マッシー下院議員(Thomas Massie、ケンタッキー州選出共和党)は2017年2月7日、「教育省は2018年12月31日付で廃止する。」という1行のみの法案を議会に提出した。これに対し、ニューヨーク・ロー…続きを読む
731 - 740件 / 2344件