-
- 2020.02.14
-
【ニュース・アメリカ】GAO、連邦学資ローンの「収入に基づく返済」プラン利用申請者が提供する収入・家族の人数に関する情報確認強化を提案(7月25日)
政府説明責任局(Government Accountability Office:GAO)は7月25日、教育省(Department of Education)が管理する連邦学資ローンの「収入に基づく返済(Income-…続きを読む
-
- 2020.02.14
-
【ニュース・アメリカ】2018-19学年度に大学生が費やした必須教材費、平均415ドルで前学年度から14%減(7月24日)
米国大学書店協会(National Association of College Stores:NACS)は7月24日、米国及びカナダの大学生を対象とした年次調査報告書「学生ウォッチ ~教材に対する態度と行動:2018-…続きを読む
-
- 2020.02.14
-
【ニュース・アメリカ】「ペル・グラント」受給資格の短期プログラムへの拡大に対する支援は限定的(7月24日)
大学アクセス・成功研究所(Institute for College Access and Success:TICAS)は7月22日、報告書「陰に潜む短期プログラム ~プログラム期間・コスト・報酬に関してデータが提示する…続きを読む
-
- 2020.02.14
-
【ニュース・アメリカ】アラスカ大学理事会、州政府補助金41%削減により財政危機宣言(7月22日)
アラスカ大学(University of Alaska)理事会は7月22日、州政府から同大学に付与される補助金が41%削減されることによる財政危機を宣言した。財政危機宣言発表の是非に関する理事会での採決結果は、賛成10票…続きを読む
-
- 2019.12.04
-
【ニュース・ケニア】アメリカ国際大学とマイクロソフト社、IT分野の技術開発プログラムで連携
間もなく、アップ・ファクトリー(AppFactory)という半年間の技術開発プログラムが始まる。このプログラムに参加できるのは、情報システム技術(Information Systems and Techno…続きを読む
-
- 2019.12.03
-
【ニュース・ケニア・アメリカ】メリンダ・ゲイツ、ケニアで貧困削減に向けた技術イニシアチブを開始
慈善事業家のメリンダ・ゲイツ(Melinda Gates)氏は、貧困を削減するために人工知能やブロックチェーンなどの最新技術の利用を促進するイニシアチブを、ケニアで開始する予定である。このイニシアチブの名称…続きを読む
-
- 2019.12.03
-
【ニュース・ケニア・アメリカ】アメリカのNGO、政治的権利と市民の自由が損なわれたと指摘
アメリカのNGOであるフリーダムハウス(Freedom House)は『2018年の世界の自由―危機にある民主主義』と題した報告書を発表し、ケニアの総合的な自由度を100満点中48点と評価した。これによって…続きを読む
-
- 2019.12.03
-
【ニュース・ケニア・アメリカ・イスラエル】アメリカとイスラエル、ケニヤッタ大統領に大連立政権の樹立を要求
アメリカとイスラエルの政府はウフル・ケニヤッタ(Uhuru Kenyatta)大統領に対して大連立政権の発足を求めたものの、抵抗に遭っている。両国の要求の背景には、政治的な混乱状態を収束させて、ケニア国民を…続きを読む
-
- 2019.12.03
-
【ニュース・ケニア】ケニヤッタ大学生、シスコシステムズ社のコンテストで入賞してアメリカを訪問
チャールズ・ムトゥア(Charles Mutua)氏は、ケニヤッタ大学(Kenyatta University)でコンピュータ科学・物理学部の最終学年に所属している。ムトゥア氏は、アメリカのシスコシステムズ…続きを読む
-
- 2019.12.03
-
【ニュース・ケニア】アメリカ、オディンガ氏に大統領就任式の中止を求める
2017年12月19日、ケニアの「人民の大統領」として就任宣誓をおこなうというライラ・オディンガ(Raila Odinga)氏の意向に対して、アメリカは改めて反対の意を示した。アメリカ合衆国国務次官補のドナ…続きを読む
601 - 610件 / 2344件