-
- 2014.07.23
-
【ニュース・アメリカ】主要医学学術誌編集長、科学発見の再現可能性向上に向けて国立衛生研究所(NIH)が提示した論文掲載指針に関し合意
2014年6月5日、国立衛生研究所(National Institutes of Health:NIH)のフランシス・コリンズ(Francis S. Collins)長官は、メリーランド州ベセスダのNIH本部で開催された…続きを読む
-
- 2014.07.23
-
【ニュース・ドイツ】2015年第1回アレクサンダー・フォン・フンボルト・プロフェッサーシップは女性研究者へ
ドイツの最も栄誉ある国際研究賞であるアレクサンダー・フォン・フンボルトプロフェッサーシップが3名の研究者に授与された。2015年第1回選考の受賞者は、フランスCNRSの文学研究者、米国カリフォルニア大学の細胞生物学者、米…続きを読む
-
- 2014.07.23
-
【ニュース・フランス】Leslie Lamport氏、2013年チューリング賞受賞
「情報科学のノーベル賞」とも言われている、Association for Computing Machinery(ACM)のチューリング賞2013が、Inria-Microsoft Research共同ラボの研究者、Le…続きを読む
-
- 2014.07.23
-
【ニュース・フランス】Yves Robert氏、IEEE TCSC賞を受賞
高性能計算(HPC)分野の研究者に贈られる、IEEE TCSC賞が、ENSリヨン情報科学研究所の正教授、Yves Robert氏に授与されることになった。氏は、アルゴリズムに関する研究を長年行ってきており、リソースの最適…続きを読む
-
- 2014.08.25
-
【ニュース・アメリカ】ACT、2015年からACT試験結果に大学進学・就職準備度の指標を追加
大学入学適性試験を実施するACTは、大学進学・就職準備度を向上させ、学生が高校卒業後の成功に重要な分野での将来計画を立てる上で役立つように、2015年から新たな準備度指標を試験結果に加えることを明らかにした。新たな準備度…続きを読む
-
- 2014.08.25
-
【ニュース・アメリカ】政府説明責任局(GAO)、STEM教育プログラムと労働力との関連性に関する報告書を公開
政府説明責任局(Government Accountability Office:GAO)が2014年5月8日に発表したSTEM教育に関する報告書「科学・技術・工学・数学教育 ~教育と労働力との関係を評価~(Scienc…続きを読む
-
- 2014.08.25
-
【ニュース・アメリカ】研究大学4校、オンライン教育における共通インフラ構築に向けてコンソーシアムを設立
コロラド州立大学(Colorado State University)、インディアナ大学(Indiana University)、フロリダ大学(University of Florida)、及びミシガン大学(Univer…続きを読む
-
- 2014.08.25
-
【ニュース・アメリカ】南フロリダ大学教授ら、大学院STEM課程の合否判定においてGRE結果が偏重され過ぎと指摘
南フロリダ大学(University of South Florida)物理学准教授のケイシー・ミラー氏(Casey Miller)と、バンダービルト大学(Vanderbilt University、テネシー州)及びフィ…続きを読む
-
- 2014.08.25
-
【ニュース・アメリカ】大学オンライン講座受講者数は着実に増加
大学オンライン講座提供会社のラーニング・ハウス社(Learning House)と市場調査会社のアスラニアン・マーケット・リサーチ社(Aslanian Market Research)は、大学におけるオンライン講座の実態…続きを読む
-
- 2014.08.25
-
【ニュース・アメリカ】エデュケーション・トラスト、大学の質と連邦学資援助とを関連付ける独自の計画を提案
非営利教育団体のエデュケーション・トラスト(The Education Trust)は、大学教育の実態に関する報告書「厳しい愛 ~大学の質に関する最低基準~(Tough Love:Bottom-Line Quality …続きを読む
51 - 60件 / 2344件