-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】NSF、植物ゲノム研究プログラムの下で総額4,400万ドルを助成
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は10月20日、農業事業の改善、環境資源に対する需要縮小、及び、気候変動問題への対応に必要な基礎科学を進歩させるために、NSFの植物ゲノム研究…続きを読む
-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】大学卒業者の学資ローン負債額、卒業から4年後の黒人・白人間の格差は卒業直後の3倍以上
ブルッキングス研究所(Brookings Institution)は2016年10月20日、人種による学資ローン負債額の格差に関する研究報告書「卒業後の学資ローン負債額における黒人と白人との格差は3倍以上(Black-w…続きを読む
-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】NSF、STEM研究分野におけるマイノリティ進出促進を目的とした大学連合3組に対して総額590万ドルを助成
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は2016年10月20日、NSFの大学院教育・教授連合(Alliances for Graduate Education and the Pr…続きを読む
-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】デューク大学学長らを含む各界リーダーら、米国次期大統領に多様性の受容を強く要請
大学国際教育関係者で構成されるNAFSA国際教育者協会(NAFSA:Association of International Educators)は2016年10月19日、デューク大学(Duke University)の…続きを読む
-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】米国科学工学医学アカデミー、米国都市のサステナビリティ向上のためのロードマップと提案事項を提示
米国科学工学医学アカデミー(National Academies of Sciences, Engineering, and Medicine)は、米国の都市がサステナビリティに向けて取り組み、居住者の経済・社会・環境的…続きを読む
-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】NSF、NRTプログラムの下で研修生制度16件に対し総額4,700万ドルを助成
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は、NSF研究研修生制度(NSF Research Traineeship:NRT)プログラムの下で、STEM分野の大学院教育の革新的モデルの…続きを読む
-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】NSFとSRC、エネルギー効率の高いコンピューティング実現に向けたソリューション発見のための研究プロジェクト9件に総額2,160万ドルを助成
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)と半導体研究公社(Semiconductor Research Corporation:SRC)は18日、更にエネルギー効率の高いコンピューテ…続きを読む
-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】2014~2015学年度の米国高校卒業率、過去最高の83.2%
オバマ大統領は2016年10月17日、ワシントンDCのベンジャミン・バネカー・アカデミック高校(Benjamin Banneker Academic High School)において、2014~2015学年度の米国の高校…続きを読む
-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】バイデン副大統領、「がんムーンショット」報告書を大統領に提出
ジョー・バイデン副大統領は2016年10月17日、大統領及び国民に対して「がんムーンショット(Cancer Moonshot)」報告書を提出した。本報告書は、2016年1月に編成された「がんムーンショット・タスクフォース…続きを読む
-
- 2016.11.22
-
【ニュース・アメリカ】米国医学アカデミー、新規選出の正会員70人と慶応大学教授の天谷雅行氏及び東京大学特任教授の谷口維紹氏を含む国際会員9人を発表
米国医学アカデミー(National Academies of Medicine:NAM)は2016年10月17日、年次会議において、新たに選出された正会員70人と国際会員9人を発表した。NAM会員に選出されることは、衛…続きを読む
571 - 580件 / 2397件