-
- 2020.06.23
-
【ニュース・アメリカ】過去5年間の全米平均大学授業料増加率、インフレ率を3.87%上回る
フィンテック企業のセルフ社(Self.inc)は、大学授業料や大学寮滞在費などを州別に比較した調査結果「大学教育コストの高騰 ~最も高価な州~(The Rising Cost of Univer…続きを読む
-
- 2020.06.23
-
【ニュース・アメリカ】国務省、「エデュケーションUSA」への留学斡旋業者の積極的関与を奨励
国務省(Department of State)教育文化局(Bureau of Educational and Cultural Affairs:ECA)アカデミックプログラム担当副次官補のキャ…続きを読む
-
- 2020.06.16
-
【ニュース・アメリカ】州政府が2018年度に拠出した研究開発費、前年度比3%増の25億ドル
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)傘下の国立科学工学統計センター(National Center for Science and Engineerin…続きを読む
-
- 2020.06.16
-
【ニュース・アメリカ】NSF、国際研究協力の開放性と安全保障を両立させる取り組みの一環として独立機関が作成した報告書を発表
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は12月11日、国際研究協力に関し、オープンでありながら安全保障を守るための取り組みの一環として、独立科学諮問グルー…続きを読む
-
- 2020.06.16
-
【ニュース・アメリカ】国家科学技術会議、2019年版「連邦サイバーセキュリティ研究開発戦略計画」を発表
国家科学技術会議(National Science and Technology Council)は12月10日、サイバーセキュリティ研究開発(R&D)戦略計画を4年毎に作成・維持・更…続きを読む
-
- 2020.06.16
-
【ニュース・アメリカ】ハーバード大学主導のバイオ医学コンソーシアム、細胞・遺伝子ベースの治療法開発に向けて非営利施設を開設へ
ハーバード大学(Harvard University、マサチューセッツ州)は11月25日、マサチューセッツ州ボストン地区を拠点とする医療・バイオ技術・バイオ医薬品研究機関コンソーシアムが、細胞・…続きを読む
-
- 2020.06.16
-
【ニュース・アメリカ】GAO、気候耐性プロジェクトの優先順位付け及び予算割当に関する連邦政府アプローチを検証
政府説明責任局(Government Accountability Office:GAO)は11月22日、気候リスクに対応する気候耐性プロジェクトの優先順位付け及び予算割当を行う連邦政府によるア…続きを読む
-
- 2020.06.16
-
【ニュース・アメリカ】米国科学工学医学アカデミー、世界の医薬品規制機関間での協力強化を提言
米国科学工学医学アカデミー(National Academies of Sciences, Engineering, and Medicine)は11月21日、報告書「グローバル化した世界におけ…続きを読む
-
- 2020.06.16
-
【ニュース・アメリカ】GAO、連邦助成研究結果の一般アクセスを拡大するためにさらなる対策が必要と指摘
政府説明責任局(Government Accountability Office:GAO)は11月21日、連邦助成受給研究の結果に対する一般によるアクセスを検証した報告書「連邦助成研究 ~研究結果に対する一…続きを読む
-
- 2020.06.11
-
【国際協力員レポート・アメリカ】米国の大学における学生担当職員の職務とSD ―UC Berkeleyでのインタビューと授業への参加を通して―
2016年3月31日に「大学設置基準等の一部を改正する省令」が公布され、2017年4月1日から施行された大学設置基準で、スタッフ・ディベロップメント(以下SD)が義務化された。その背景には、急速…続きを読む
401 - 410件 / 2236件