-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】民間セクタ、「がんムーンショット」イニシアティブの下で、がん検診改善に向けた具体的行動を呼びかけ
バイデン大統領が「がんムーンショット」イニシアティブに再度注力することを発表し、今後25年間でがんによる死亡率を最低50%縮小するという目標を提示したことを受けて、大統領府では、新たに編成されたがん閣僚が円…続きを読む
-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】大統領府、量子コンピューティング技術の米国サイバーセキュリティインフラ及び政策への導入に重点を置いた大統領令2件を発令
大統領府は、量子コンピューティング技術の米国サイバーセキュリティインフラ及び政策への導入に関する大統領令2件を発令した。1件目は「国家量子イニシアティブ諮問委員会強化に関する大統領令」で、量子情報科学(QI…続きを読む
-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】2022年春学期の大学編入学生数、全体で前年同期比6.9%減
米国学生情報研究センターは、高等教育機関における2022年春学期の学生の編入状況に関する最新情報をまとめた報告書「編入・流動性・進歩」を発表した。これによると、2022年春学期の編入学生数は前年同期比6.9…続きを読む
-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】2022年大学卒業者、面接から就職決定までに要する期間は平均約40日
米国大学雇用主協会(NACE)が発表した「2021年採用ベンチマーク調査報告書」から、2022年大学卒業者の就職活動において、面接から採用通知を受けるまでと採用通知を受けてから採用承諾の回答までに要する期間…続きを読む
-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】CWUR世界大学ランキング、第1位は11年連続でハーバード大学
世界大学ランキングセンター(CWUR)は、2022-23学年度世界大学ランキングを発表した。本ランキングは、①教育(25%)、②就職可能性(25%)、③教員(10%)、④研究(40%)という4つの要因に基づ…続きを読む
-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】NSF、米国サイバーインフラエコシステムの改善に取り組む研究プロジェクト5件に総額5,200万ドルを助成
米国科学財団(NSF)は、「先進サイバーインフラ調整エコシステム:サービス・支援(ACCESS)」プログラムを通して総額5,200万ドルを助成することを発表した。ACCESS プログラムは、米国のサイバーイ…続きを読む
-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】2020-21学年度にMBA課程に在籍したフルタイム学生、オンラインプログラム在籍者数が対面式プログラム在籍者数を上回る
大学ビジネススクール振興協会(AACSB)が発表したデータから、2020-21学年度に MBA 課程に在籍したフルタイム学生のうち、オンラインプログラム在籍者数は4万5,038人で、対面式プログラム在籍者数…続きを読む
-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】米国高校における成績のかさ上げ、過去10年間で継続的に拡大
大学進学準備標準試験「ACT」を運営する非営利機関の ACT は、米国高校における成績のかさ上げに関する報告書「成績のかさ上げは過去10年間で継続して拡大」を発表した。これによると、12年生の成績平均点(G…続きを読む
-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】大学学務部長、大半は所属大学の教育プログラムに満足
高等教育関連情報を提供するインサイド・ハイヤー・エド社は、調査会社のハノーバー・リサーチ社に委託して実施した米国大学学務部長対象の調査結果をまとめた報告書「2022年大学最高学務責任者調査」を発表した。これ…続きを読む
-
- 2022.10.04
-
【ニュース・アメリカ】2021-22学年度のインターンシップ採用数、前学年度比22.6%増の見込み
米国大学・雇用主協会(NACE)は、1学期間の就労プログラムであるインターンシップ及び「コープ」と呼ばれる複数学期に亘る就労プログラムに関する調査結果をまとめた報告書「2022年インターンシップ・コープ調査…続きを読む
21 - 30件 / 2344件