-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】2023年度大統領予算案、2029年までに学生1人当たりのペルグラント支給上限額の倍増を誓約
大統領府は3月28日に発表した2023年度大統領予算案の中で、教育省 の自由裁量予算として前年度比17%増となる883億ドルを要求した。また、連邦学資援助プログラム予算として263億ドルを計上しており、特に…続きを読む
-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】2021年の大学教員によるデジタル教材利用、2020年よりも低下
米国大学書店協会(NACS)は、同協会の研究部門であるオンキャンパス・リサーチが実施した年次調査「大学教員ウォッチ」の最新結果を発表した。これによると、2021年に自身が教える講座で電子教材を使用した教員は…続きを読む
-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】US ニューズ・アンド・ワールドレポート誌、2023年版「米国大学院ランキング」を発表
US ニューズ・アンド・ワールドレポート誌は3月29日、2023年版「米国大学院ランキング」を発表した。ランキングは、①経営大学院、②法科大学院、③医科大学院、④看護大学院、⑤工学大学院、⑥教育大学院、の主…続きを読む
-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】QS社、2022年版世界大学ランキングを発表
QS 社は4月5日、2022年版世界大学ランキング を発表した。これは、世界の著名大学1,029校に関し、①学業評価、②雇用主からの評価、③教員対学生の人数比率、④教員1人当たりの論文引用件数、⑤外国人教員…続きを読む
-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】2021-22学年度大学教員給与、インフレ調整後は前学年度比5%減
米国大学教授協会(AAUP)は、「2021-22学年度大学教員給与調査」の暫定的データを発表した。これによると、2021-22学年度のフルタイム大学教員給与は前学年度比2%増で、調査を開始した1972年以降…続きを読む
-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】ハーバード大学、学士課程在籍学生向け教員資格取得プログラムを終了して修士課程プログラムに一本化
ハーバード大学(マサチューセッツ州)は、学士課程在籍学生に教員資格取得機会を提供する「学士課程教員教育プログラム(UTEP)」を終了することを発表した。教員を志望する学生には、同大学教育大学院(HGSE) …続きを読む
-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】大統領府、連邦省庁が作成した「公平性に向けた行動計画」を公開
大統領府は、バイデン大統領が大統領就任当日の2021年1月20日に署名した「連邦政府を通した人種平等推進及び十分にサービスを受けていないコミュニティ支援に関する大統領令」に従って90 以上の連邦省庁が作成し…続きを読む
-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】ICE、2022-23学年度も100%オンライン講座を受講する留学生の米国滞在を許可
移民税関捜査局(ICE)、 学生・交換訪問者プログラム(SEVP)は、2020年3月9日時点で米国大学に在籍していた留学生で、新型コロナウイルス感染症パンデミックへの大学の対応策により規定時間数を超えてオン…続きを読む
-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】2022年大学卒業予定者、約9割は就職準備が整っていると認識しながらも、就職に向けてストレス・不安状態
高等教育機関・学生を対象に衛生・健康ソリューションをオンラインで提供するタイムリー MD 社は、2022年大学卒業予定者の就職市場及び精神衛生などに関する調査結果をまとめたインフォグラフィクス「2022年卒…続きを読む
-
- 2022.09.28
-
【ニュース・アメリカ】大学生の精神衛生上の問題、パンデミック中にさらに悪化
高等教育情報を提供する インサイド・ハイヤー・エド社と カレッジパルス社は、大学生2,000人を対象に行った大学生の精神衛生に関する最新の「スチューデント・ボイス」調査結果を発表した。本調査は、カプラン社の…続きを読む
2291 - 2300件 / 2379件