-
- 2015.12.03
-
【ニュース・アメリカ】州政府の高等教育予算の違いにより、公立大学授業料は州別に大幅な開きが存在
シンクタンクのアーバン・インスティテュート(Urban Institute)は2015年11月2日、高等教育における財政的障壁に関する報告書「公立高等教育における資金調達 ~州による違い~(Financing Publi…続きを読む
-
- 2015.12.03
-
【ニュース・アメリカ】2014年の米国大規模非営利団体400組織への個人寄付総額は前年比5.1%増で、特に高等教育機関への寄付が増加
「クロニクル・オブ・フィランソロピー(Chronicle of Philanthropy)」紙は2015年10月29日、米国の大規模非営利団体400組織に対する寄付を調査する「フィランソロピー400(Philanthro…続きを読む
-
- 2015.12.03
-
【ニュース・アメリカ】米国高等教育機関が連邦規則へのコンプライアンスのために費やす経費、大学運営費の3~11%に相当
バンダービルト大学(Vanderbilt University、テネシー州)は、連邦規則へのコンプライアンスのために米国高等教育機関が費やす経費に関する調査結果報告書「高等教育における連邦規則へのコンプライアンスに要する…続きを読む
-
- 2015.12.03
-
【ニュース・アメリカ】米国大学協会(AAU)、ミシガン州立大学のルー・アンナ・サイモン学長が新会長に就任
米国大学協会(Association of American Universities:AAU)は2015年10月20日、AAUの新会長にミシガン州立大学(Michigan State University)学長のルー・…続きを読む
-
- 2015.12.03
-
【ニュース・アメリカ】教育省、フルブライト・ヘイズ国際教育プログラムの下で海外プロジェクトに参加する大学・教育機関に総額440万ドル超を助成
教育省(Department of Education)は2015年10月15日、フルブライト・ヘイズ国際教育プログラム(Fulbright-Hays international education program)の下…続きを読む
-
- 2015.12.03
-
【ニュース・アメリカ】教育省、イノベーションの促進・評価を目標とするパイロットプログラムを立ち上げ
教育省(Department of Education)は2015年10月14日、より多くの米国人が今日及び将来の労働市場において必要とされている技能・知識を身に付けるために、大学と大規模オンラインコース(MOOC)等を…続きを読む
-
- 2015.12.03
-
【ニュース・アメリカ】2014年の米国人学士号保有者の割合、女性が男性を初めて上回る
米国国勢調査局(US Census Bureau)は、2014年の米国人学士号保有者の割合に関し、調査を開始した1940年以降初めて、女性の学士号保有者の割合が男性を超えたことを明らかにした。学士号保有者の割合は、調査を…続きを読む
-
- 2015.10.28
-
【ニュース・イギリス】Imperial College London が米マサチューセッツ工科大学との間で、ハイリスクな研究のための“萌芽”助成を立ち上げ
2015年10月5日、Imperial College Londonは米マサチューセッツ工科大学との間で、将来的に重要な結果をもたらしうるが、現時点ではリスクがあるため、他の方法では支援を得られないような初期段階の研究…続きを読む
-
- 2015.10.28
-
【ニュース・アメリカ】国立衛生研究所(NIH)コモンファンド、科学分野4分野における新規プロジェクト立ち上げのために総額5,400万ドル超を助成
国立衛生研究所(National Institutes of Health:NIH)コモンファンド(Common Fund)は、NIH傘下の研究所・センターが、単体では取り組むことのできない研究分野に対する触媒的支援を提…続きを読む
-
- 2015.10.28
-
【ニュース・アメリカ】米国科学財団(NSF)、EAGERプログラムの下で研究プロジェクト30件に総額650万ドル超を助成
米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は2015年10月2日、NSF工学局(Directorate for Engineering:ENG)とコンピュータ・情報科学工学局(Dire…続きを読む
2051 - 2060件 / 2344件