-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】2019年の博士号取得者、2018年から1%増の5万5,703人
米国科学財団(NSF)が発表した年次報告書「博士号取得調査」から、2019年の博士号取得者数は5万5,703人で、2018年から1%増であることが 明らかになった。 また、人種的マイノリティで…続きを読む
-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】国土安全保障省、2021年春学期における留学生の入国方針は2020年秋学期と変更なし
国土安全保障省学生・交換訪問者プログラム(SEVP)担当報道官のカリッサ・カトレル氏は12月8日、2021年春学期に米国大学で講義をオンライン もしくはハイブリッドで受講する留学生の入国方針に関し、2020…続きを読む
-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】2021年春学期に対面講義を再開し、大学寮における学生受け入れを拡大する米国大学が増加
増加する新型コロナウイルス感染件数のうち、32万1,000件以上の感染に大学が関与しているとニューヨークタイムズ紙が報じているが、1月に 開始される2021年春学期には、多数の大学が大学寮での学生受け入れ及…続きを読む
-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】米国大学学長、新型コロナウイルス感染症パンデミックに伴い学生と教職員のメンタルケアを懸念
米国教育審議会(ACE)は12月10日、大学学長268人を対象に11月10日~17日に実施した調査結果をまとめた報告書「大学学長による新型コロナ ウイルス感染症対策:2020年秋学期調査第2部」を発表した。…続きを読む
-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】2018-19学年度の州政府による大学生向け学資援助、全米総額は前学年度比3.5%増の124億ドル
米国州政府学資援助事業協会(NASSGAP)が発表した最新の州政府学資援助調査報告書から、2018-19学年度の州政府による大学生向け学資援助 の全米総額は、前学年度比3.5%増の124億ドルであったことが…続きを読む
-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】ACE、海外から大学への寄付報告義務を強化する教育省規則案に異議
米国教育審議会(ACE)は12月14日、教育省 が11月に 連邦官報(FR)に公示した、海外から米国大学への寄付の報告義務を強化する規則案に関し、 法律で義務付けられている範囲を超えた情報提供を大学に要求し…続きを読む
-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】2020年秋学期開始に向けて大学キャンパス到着前にコロナ感染症検査を義務付けた大学は全体の22%
米国大学保健協会(ACHA)は、ACHA加盟大学289校を対象に2020年10月9日~30日に実施した調査結果をまとめた報告書「新型コロナウイルス 感染症パンデミックが大学キャンパス衛生・健康サービスに及ぼ…続きを読む
-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】連邦議会、2021年度歳出法案と、高等教育機関への救済基金230億ドルを含む総額9,000億ドルの新型コロナウイルス感染症救済基金法案を可決
連邦議会上下院は、総額1兆4,000億ドルの2021年度歳出法案を12月21日夜に可決した。 本法案には、①医学研究予算の10億ドル増額、②連邦学資援助免除申請書(Free Applicati…続きを読む
-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】バイデン次期大統領、新政権下での教育長官にコネチカット州教育長のミゲル・コルドナ氏を指名
コネチカット州教育長のミゲル・コルドナ氏は、ジョー・バイデン次期大統領から教育省長官就任を要請され、これを承諾したことが関係者に よって明らかにされた。 バイデン次期大統領は、就任後100日以…続きを読む
-
- 2021.07.09
-
【ニュース・アメリカ】ACHA、大学向けに新型コロナウイルス感染症対策指針を発表
米国大学保健協会(ACHA)は、2021年春学期開始を前に、大学向け新型コロナウイルス感染症対策指針「高等教育機関2021年春学期開講に 向けた検討事項」を発表した。 本指針は、大学に対し、学…続きを読む
2051 - 2060件 / 2344件