-
- 2021.04.21
-
【ニュース・アメリカ】NSF、中規模インフラ支援のためにプロジェクト3件に総額1億2,500万ドルを助成
米国科学財団(NSF)は10月29日、大規模施設や小規模機器と比較すると資金支援面でギャップがある中規模インフラを支援するために、 プロジェクト3件に総額1億2,500万ドルを助成することを発…続きを読む
-
- 2021.06.11
-
【ニュース・アメリカ】バイデン新政権、高等教育政策に大幅な変更をもたらす見込み
民主党大統領候補ジョー・バイデン氏の次期大統領就任が確実となったことにより、高等教育政策に大幅な変更が予想される。ジル・バイデン次期 大統領夫人は教育者で、オバマ政権下では副大統領夫人を務めながら北バージニ…続きを読む
-
- 2021.06.11
-
【ニュース・アメリカ】世界の大学の半数以上はコロナ対策が不十分で、75%は収入減を予想
国際大学学長協会(IAUP)は11月11日、世界の公立・私立大学約760校を対象に実施した新型コロナウイルス感染症関連調査の結果を発表した。 これによると、全体の半数以上の大学はコロナ対策が十…続きを読む
-
- 2021.06.11
-
【ニュース・アメリカ】2019-2020学年度の米国大学留学生数、前学年度比1.8%減ながら、5年連続で100万人超
国務省教育文化局と国際教育研究所(IIE)は11月16日、報告書「2020年国際教育交流オープンドア報告書」を発表した。 これによると、2019-2020学年度の米国大学留学生数…続きを読む
-
- 2021.06.11
-
【ニュース・アメリカ】教育省、外国組織からの寄付・契約開示義務を果たさない大学に対して、連邦学資援助受給資格剥奪の可能性を告知
教育省は11月13日、連邦官報において、高等教育法第117条に定められた、外国組織からの年間25万ドル以上の寄付及び契約締結に関する教育省 への報告を怠った大学に対し、連邦学資援助受給資格を剥奪する可能性が…続きを読む
-
- 2021.06.11
-
【ニュース・アメリカ】米国高等教育機関、パンデミックにより特に給与の低い職員が高い割合で解雇
米国高等教育機関では、新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響を受けて、特に給与の低い職員が高い割合で解雇されている。 ワシントンポスト紙の分析によると、特にフルタイム年収4万ドル程度の事務…続きを読む
-
- 2021.06.11
-
【ニュース・アメリカ】対面式講座を提供する米国大学の多数、秋学期の残りの期間をオンライン講座に切り替え
米国では新型コロナウイルス感染件数が増加の一途で、11月13日には1日の感染件数18万4,000件超を記録した。 このような感染件数増加傾向を受け、11月9日からの1週間だけで、米国大学のうち…続きを読む
-
- 2021.06.11
-
【ニュース・アメリカ】大学教員の40%、新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で退職を検討
コースヒーロー社は、2020年秋に実施した大学教員の精神衛生に関する調査結果をまとめた報告書「教員の健康とキャリア」を発表した。 これによると、新型コロナウイルス感染症パンデミッ…続きを読む
-
- 2021.06.11
-
【ニュース・アメリカ】高等教育団体46組織、トランプ政権下で制定された高等教育関連規則の多数撤回を次期大統領・副大統領に要請
米国教育審議会(ACE)会長のテッド・ミッチェル氏は、ACEを含む高等教育団体46組織が11月18日付で署名した書簡をジョー・バイデン次期 大統領とカマラ・ハリス次期副大統領宛に送付し、トラン…続きを読む
-
- 2021.06.11
-
【ニュース・アメリカ】州・連邦政府による高等教育補助金の不均等な分配が、学生間での不平等拡大に寄与
公共政策シンクタンクのサードウェイは11月20日、ウィスコンシン大学マディソン校教育学部准教授のニック・ヒルマン氏が執筆した報告書 「富裕大学がより豊かになり、資金難の大学がより困窮するのはな…続きを読む
2031 - 2040件 / 2344件