-
- 2019.01.30
-
【ニュース・デンマーク】研究教育委員会がBrexitによる教育・研究への影響の分析結果を公表
2018年6月29日、デンマーク科学高等教育庁(Danish Agency for Science and Higher Education)は、イギリスのEU離脱、すなわちBrexitがデンマークの教育及び研究に与える…続きを読む
-
- 2019.01.30
-
【ニュース・デンマーク】8大学が研究に関する情報発信における共通ルール策定の検討を開始
デンマークの8大学*は、責任ある研究情報伝達のための共通ルールを2018年内に提案するためにワーキンググループを立ち上げた。このコーデックス、すなわち規定は、デンマークの大学及び高等教育・科学省が、2015年に策定したデ…続きを読む
-
- 2019.01.30
-
【ニュース・ノルウェー】挑戦的人文学研究への資金配分を強化
人文学研究は社会が直面する諸課題の解決に重要な役割を担っていることから、ノルウェー研究評議会(The Research Council of Norway:RCN)は、2022年までに人文学分野への資金配分を研究費全体の…続きを読む
-
- 2019.01.30
-
【ニュース・ノルウェー】ノルウェー研究評議会が最大規模の社会科学研究の評価を公表
2018年6月19日、ノルウェー研究評議会(The Research Council of Norway:RCN)は、国内の社会科学研究に関する過去最大規模の評価結果を公表した。 評価は主にノルウェーを除く北欧諸国、英国…続きを読む
-
- 2019.01.30
-
【ニュース・スウェーデン】政府による宇宙研究機関への投資
スウェーデン唯一のロケット発射施設・研究機関であるEsrangeが今後も国内外の研究開発の戦略的な資源となることを期待し、スウェーデン政府及びスウェーデン宇宙公社(Swedish Space Company:SSC)は、…続きを読む
-
- 2019.01.30
-
【ニュース・スウェーデン】大学入学に関する新ルール導入を決定
2018年7月5日、スウェーデン政府は大学入試に関する新ルールの導入を決定した。 新ルールは個人の能力評価に重点を置いており、個人には大学での教育を享受し、修了できるための能力を有していることが求められる。政府はまた、大…続きを読む
-
- 2019.03.07
-
【ニュース・タイ・アメリカ・スウェーデン】4名の研究者がマヒドン王子記念賞を受賞
昨日(21日水曜日)にマハ・チャクリー・シリントーン王女殿下(Her Royal Highness Princess Maha Chakri Sirindhorn)を委員長とするマヒドン王子記念財団委員会(…続きを読む
-
- 2019.03.14
-
【ニュース・スウェーデン】高等教育の国際化に向けた戦略に係る調査結果を発表
2018年10月31日、スウェーデンにおける高等教育の国際化に向けた戦略を策定するため、政府の調査官に昨年任命されたAgneta Bladh氏は、Helene Hellmark Knutsson高等教育・研…続きを読む
-
- 2019.03.14
-
【ニュース・スウェーデン】2019年政府予算の枠組みが決定
2018年12月12日、スウェーデン議会(Riksdag)は2019年政府予算に関して、「枠組み決定」と呼ばれる最初の決定を下した。穏健党とキリスト教民主党の共同修正案がRiksdagの枠組み決定に採択され…続きを読む
-
- 2019.04.04
-
【国際協力員レポート・スウェーデン】日本及び北欧諸国における博士号取得者の雇用状況の比較と考察
「博士号取得者」と聞いてどのようなイメージをもつだろうか。2018年2月12日の日本経済新聞に掲載された新聞の見出しである「博士採用増で生産性低下」が、筆者にとって大きな衝撃となり、今回の研究報告書を作成す…続きを読む
181 - 190件 / 234件