-
- 2016.01.12
-
【ニュース・ドイツ】ドイツ大学長会議(HRK)副会長2名が再任
2015年11月10日に開催されたドイツ大学長会議(HRK)の総会において、現副会長であるバイジーゲル氏とブルクハルト氏が再任された。 ゲッティンゲン大学長のバイジーゲル氏は、2012年からHRKの管理・大学経営を担当し…続きを読む
-
- 2016.01.12
-
【ニュース・ドイツ】ドイツ大学長会議(HRK)の事務総長にガウル氏が就任
2015年11月10日に開催されたドイツ大学長会議(HRK)の総会において、イェンス=ペーター・ガウル氏が新しく事務総長に就任することになった。ガウル氏は2016年1月11日付けで就任する予定である。 ドイ…続きを読む
-
- 2016.01.12
-
【ニュース・ドイツ】ドイツ大学長会議(HRK)が大学等への政府投資を呼びかけ
ドイツ大学長会議(HRK)は、連邦及び州政府に対して、2014年議決した連邦基本法の改正案を実行に移し、まずは大学の運営費交付金、間接経費等の交付及び大学施設建設に対する投資に着手すべきだと求めた※。 また、公的助成を受…続きを読む
-
- 2016.01.12
-
【ニュース・ドイツ】連邦教育研究省(BMBF)が難民の大学入学を支援
連邦教育研究省(BMBF)は、ドイツに来る難民の半数以上が25歳以下である現状を考慮し、大学で学ぶことを希望し、かつそれに適合する資格を持つ25歳以下の難民の大学入学を支援することを発表した。今後数年間に渡り、大学に対し…続きを読む
-
- 2016.01.12
-
【ニュース・ドイツ】ドイツ研究振興協会(DFG)が次期審査委員会の選挙を開始
ドイツ研究振興協会(DFG)は、2016年から2019年の任期における審査委員会選挙を開始した。DFGの審査は、213の専門領域を代表する全48の審査委員会で実施される。今回の選挙には、1,707人の応募者が613の枠に…続きを読む
-
- 2016.01.12
-
【ニュース・ドイツ】ドイツ連邦教育研究省(BMBF)が中国戦略を発表
2013年の中国の研究・開発費の支出は3,360億米ドルに達し、アメリカ合衆国に次いで世界で第2位の金額である。様々な学術分野において中国でも世界水準の研究が行われており、ドイツと中国の交流が拡大している現状を背景に、こ…続きを読む
-
- 2016.01.12
-
【ニュース・イギリス】英国財務省が秋期財政報告書『Autumn Statement』および歳出計画案『Spending Review』を発表
2015年11月25日、オズボーン財務大臣が、秋期財政報告書『Autumn Statement』(毎年1回行われる予算案の修正)と今後4年間(2016~2019財政年度)の政府の歳出計画案『Spending Review…続きを読む
-
- 2016.01.12
-
【ニュース・イギリス】英国研究会議(RCs)に関するナース報告書『Nurse review』最終版を発表
2015年11月19日、Sir Paul Nurse氏(王立協会会長兼フランシス・クリック研究所初代所長)による研究助成のあり方に関する報告書『Nurse review』の最終版「確実に成功する研究のために『Ensuri…続きを読む
-
- 2016.01.12
-
【ニュース・イギリス】英高等教育機関に、テロ・過激派防止対策の具体的指針
2015年11月30日、イングランド高等教育財政会議(HEFCE)はイングランドの高等教育機関に新たに義務付けられるテロ・過激派防止対策について、具体的指針を発表した。 各機関は2015年に制定された対テロ・安全法により…続きを読む
-
- 2016.01.12
-
【ニュース・イギリス】英国高等教育の傾向に関する最新の報告
2015年12月3日、英国大学協会(UUK)は英国高等教育の傾向に関する最新の報告を発表した。本報告は、毎年発表しているもので、今回は2004学事年度(以下「年度」)から2013年度までの高等教育界に大きな変化があった期…続きを読む
1291 - 1300件 / 7635件