-
- 2021.02.19
-
【ニュース・フランス】新型コロナウイルス感染症:ANRは短期間優先研究プロジェクトを支援するための「Résilience Covid-19」の公募を開始
Flash Covid-19とRA-Covid-19の公募に続き、高等教育・研究・イノベーション省(MESRI) と 国立研究機構(ANR)は、REACTingと連携して「Résilience …続きを読む
-
- 2021.02.19
-
【ニュース・フランス】公的活動の中心にある科学
会計検査院と国立科学研究センター(CNRS)は11月16日、科学文化協力協定に調印した。この2つの機関は、会計検査院の役割回帰について、 とCNRSがもたらすことが出来ることについての最初の共同…続きを読む
-
- 2021.02.19
-
【ニュース・フランス】技術研究機関「b<>com」における先進的5Gプロジェクトへの政府支援
高等教育・研究・イノベーション省Frédérique Vidal大臣、Agnès Pannier-Runacher経済・財務・復興大臣付 産業担当大臣、Guillaume Boudy 投資局長は…続きを読む
-
- 2021.02.19
-
【ニュース・フランス】新たに発生した伝染病についての新しい研究機構創設
新たに発生した伝染病についての生体医学研究を強化し、新型コロナウイルス感染症に対する大衆の声に応え、科学的な政策をより強化する為、 新たに発生した伝染病に関する研究を推進する研究機構が、2021…続きを読む
-
- 2021.02.19
-
【ニュース・フランス】エラスムス+:フランスが歓迎するヨーロッパでの学生の動きを発展、強化、構造化するための合意
ヨーロッパ議会と評議会は、2021‐2027の期間で新たな「エラスムス+」プログラムを開始することに合意した。これにより複数年財政枠は、 22億ユーロ増加し、7年間で総額234億ユーロとなる。 …続きを読む
-
- 2021.02.17
-
【ニュース・ドイツ】内閣が連邦政府のAI戦略の改定を決議
連邦政府内閣が本日人工知能戦略の改定を決議。2025年までにAIへの連邦政府の投資が30億ユーロから50億ユーロに増加。 本日、内閣が人工知能戦略の改定を決議した。連邦政府は、20…続きを読む
-
- 2021.02.17
-
【海外センターレポート・ブラジル】融合型の高等教育の実現可能性について
前回の報告書でも述べたように、コロナウイルス感染症の拡大により、全課程の教育が様々な影響を受けました。特に高等教育においては 通学型からリモート型への移行がみられ、通信制の高等教育が大幅に拡大し…続きを読む
-
- 2021.02.16
-
【海外センターレポート・ブラジル】ENEMのオンライン実施について
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2020年のENEMが試験的にオンラインで実施される運びとなりました。*1) オンラインで試験を受ける のは受験者の一部で、それ以外の受験者は従来通り対面で…続きを読む
-
- 2021.02.10
-
【ニュース・アメリカ】プリンストン大学、女性教授に対する給与差別問題で和解金約100万ドルに合意
労働省連邦契約コンプライアンスプログラム局(OFCCP)は10月5日、プリンストン大学が女性教授に対して給与差別をしたという疑いに関し、 大学が女性教員106人に対して給与未払い分を含む約100…続きを読む
-
- 2021.02.10
-
【ニュース・アメリカ】NSF、未来製造業プログラムの下で新規プロジェクト24件に総額約4,000万ドルを助成
米国科学財団(NSF)は10月2日、新たな技術・プロセス・スキルを必要とする先進製造分野、特に、バイオ製造・サイバー製造・エコ製造と いう新興分野における米国のリーダーシップを維持するために、未…続きを読む
1 - 10件 / 6327件