【ニュース・アメリカ】米国科学財団(NSF)、助成研究の「より幅広いインパクト」を紹介した特別報告書を発表

米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は2014年11月12日、NSFが支援する科学研究が様々な形で我々の生活に深く浸透する例を紹介した特別報告書を発表した。以下は、同報告書で取り上げられている具体例の一部である。

・先進製造業における労働力養成を実施する、NSFハイテク製造センター・オブ・エクセレンス(NSF Center of Excellence in high technology manufacturing)のフロリダ先進技術教育センター(Florida Advanced Technological Education Center:FLATE)

・NSFの研究・イノベーションにおける新興フロンティア局(Office of Emerging Frontiers in Research and Innovation)から助成を受けるカリフォルニア工科大学(California Institute of Technology:Caltech)所属の化学エンジニアであるソシナ・ヘイル氏(Sossina Haile)らによる、米国における再生可能エネルギー貯蔵能力拡大に向けた研究

・2013年2月に米国食品医薬品局(U.S. Food and Drug Administration:FDA)の認可を受けた人工網膜技術「アーガスII人工網膜システム(Argus(R) II Retinal Prosthesis System)」

・NSFが国立衛生研究所(National Institutes of Health:NIH)及び農務省(U.S. Department of Agriculture:USDA)と共同で実施する「NSH/NIH/USDA感染症の生態系と進化(Ecology and Evolution of Infectious Diseases:EEID)」プログラムを通じたエボラウィルス対策

URL1: http://www.nsf.gov/news/news_summ.jsp?cntn_id=133319&WT.mc_id=USNSF_51&WT.mc_ev=click

地域 北米
アメリカ
取組レベル 政府レベルでの取組
大学・研究機関の基本的役割 研究