【ニュース・アメリカ】大学における学生の精神衛生ケア、学生主体で運営される組織「アクティブ・マインズ」が効果的との調査結果

非営利国際政策シンクタンクのランド・コーポレーション(RAND Corporation)で上級医師政策研究者のブラッドリー・スタイン(Bradley Stein)氏らは、大学において学生主体で運営される精神衛生支援組織「アクティブ・マインズ(Active Minds)」の成果に関する研究論文「大学生の精神衛生関連知識・認識・支援的行動の強化~学生間精神衛生組織『アクティブ・マインズ』のインパクト~(Strengthening College Students’ Mental Health Knowledge, Awareness, and Helping Behaviors:The Impact of Active Minds, a Peer Mental Health Organization)」を、2018年6月27日付の「米国小児・青少年精神医学アカデミージャーナル(Journal of the American Academy of Child&Adolescent Psychiatry)」で発表した。

 

本研究は、精神衛生に関する知識推進と、学生向けの精神衛生教育を支援する非営利団体の「アクティブ・マインズ(Active Minds)」の認知度に関する調査に基づくもので、本調査は2016~2017学年度中にカリフォルニア州内の12大学の学生1,100人を対象にオンラインで合計3回実施された。

 

研究者らは、学生の回答から、「アクティブ・マインズ」への関与レベルを「低」「中」「高」の3つに分類したところ、最初の調査結果では、「低関与」グループが63%、「中関与」グループが30%、「高関与」グループが7%であったものが、学年度末までには、関与度が低・中レベルであった学生において、「アクティブ・マインズ」に関する理解度の向上に伴い、知識向上や偏見解消といった効果や、精神衛生関連疾患を抱える学生を支援する確率の向上につながったことが判明した。

 

イサカ大学(Ithaca College、ニューヨーク州)で「アクティブ・マインズ」共同会長を務める同大学4年生のゾーイ・ハウランド(Zoe Howland)氏は、プログラムが学生主体で運営されることで、学生のニーズにあった支援を適切に行うことができるとしている。

 

なお、本論文は、以下よりダウンロード可能。
Journal of the American Academy of Child&Adolescent Psychiatry:Strengthening College Students’ Mental Health Knowledge, Awareness, and Helping Behaviors:The Impact of Active Minds, a Peer Mental Health Organization

 

2018年6月28日

 

The Washington Post:College students are forming mental-health clubs - and they’re making a difference

地域 北米
アメリカ
取組レベル 大学等研究機関レベルでの取組
その他 その他
統計、データ 統計・データ