【ニュース・ドイツ】カリチェック大臣:テニュアトラックプログラムが、学術と研究における確かなキャリアパスをもたらす(3)

 
背景

 
BuWiNは、ドイツの科学若手研究者の状況に関する定評ある参考文献である。

 
これは、博士号取得予定学生と博士号取得者の資格取得プロセス、キャリアパス、雇用条件、職業的展望に関するデータと現在の研究調査結果を提供する。

 
雇用条件は全体的に安定している。2018年は、専任の学術的職員の76%が学術助手および芸術助手だった。

 
2010年と比較すると、その割合はほぼ変わらない。大学の博士号を持つ若手研究者の77%が2018年は期限付きで働いていた。
これは、2015年より3%少ない。

 
報告書によると、2018年は519人のテニュアトラック教授を採用している。連邦政府と州政府のテニュアトラックプログラムは、博士号取得後、
資格認定段階における信頼でき、かつ明瞭な見通しを手に入れるために、テニュアトラック教授職の幅広く、連邦全体にわたって調整された
採用を目標
としている。

 
2018年にはまず11人のテニュアトラック教授が、博士号取得した若手研究者に自立と計画の安全性を可能にするプログラムを通して財政的に
援助された。

 
それが2021年の初めには、すでに363人である。中期的には、プログラムだけを通じて支援され、持続的に学術システムに留まる1000人になる。

 
2021年2月19日
 


BMBF: Karliczek: Tenure-Track-Programm sorgt für verlässliche Karrierewege in Wissenschaft und Forschung

地域 中東欧・ロシア
ドイツ
取組レベル 政府レベルでの取組
行政機関、組織の運営 予算・財政、政策・経営・行動計画・評価