現在アラブ首長国連邦のアブダビでは、ベット中東・アフリカ(Bett Middle East and Africa)サミットが開かれている。このサミットで講演した、マイクロソフト(Microsoft)社でサブサハラ・アフリカの教育部門を担当しているワレン・フルール(Warren Fleur)氏によると、教育部門におけるテクノロジーの活用という点で、東アフリカはアフリカのほかの地域よりも先進的だという。
同氏によると、東アフリカ地域内ではケニアと、次いでルワンダが進んでいるとのことである。また、東部をふくむアフリカにおけるテクノロジー活用の現状は「ごたまぜ」と表現される状況であり、テクノロジーの活用が進んでいる地域とそうでない地域の差が激しいという。
2018年4月24日
CAPITALFM:Kenya among the leaders in using ICT in the classroom in Africa
【ニュース・ケニア・ルワンダ】教育部門におけるテクノロジーの活用という点で、ケニアは先進的
地域 | 中東・アフリカ |
国 | ケニア、その他の国・地域 |
取組レベル | 政府レベルでの取組 |
その他 | その他 |
レポート | 海外センター |