ジョモ・ケニヤッタ農工大学(Jomo Kenyatta University of Agriculture and Technology:JKUAT)が、科学・技術・工学・数学(Science, Technology, Engineering and Mathematics:STEM)系の分野で志望者を集めている。このことは、教育長官のアミナ・モハメド(Amina Mohamed)氏が、2017年度の中等教育修了試験合格者の進路を発表したことによって明らかになった。
この発表によると、ジョモ・ケニヤッタ農工大学には過去最高の4,866人が入学する予定である。また、これに続いてケニヤッタ大学(Kenyatta University)には4,667人、ナイロビ大学(University of Nairobi:UoN)には4,540人、そしてモイ大学(Moi University)には3,865人が、それぞれ入学する予定だという。
多くの学生がジョモ・ケニヤッタ農工大学を志望した理由としては、実用的で応用志向のトレーニングを受けることができるだけでなく、国内外の機関や専門家と幅広いネットワークを構築できるという点が挙げられる。
さらに、アフリカ連合(African Union)が運営する汎アフリカ基礎科学・科学技術・イノベーション研究所(Pan African University Institute for Basic Sciences, Technology and Innovation:PAUSTI)や、中国政府の支援を受けた中国・アフリカ共同研究センター(Sino African Joint Research Centre:SAJOREC)、そして国際海事機関(International Maritime Organization)のアフリカ海洋技術協力センター(Maritime Technology Cooperation Centre for Africa:MTCC-Africa)など、同大学には名の知れた研究機関が属している。
2018年4月13日
JKUAT:More Students Prefer JKUAT to other Universities
【ニュース・ケニア】多くの学生がその他の大学よりもジョモ・ケニヤッタ農工大学を志望
地域 | 中東・アフリカ |
国 | ケニア |
取組レベル | 大学等研究機関レベルでの取組 |
人材育成 | 入試・学生募集 |
レポート | 海外センター |