米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は2017年11月1日、NSF数理物理科学局(Directorate for Mathematical and Physical Sciences:MPS)ディレクターにアン・キニー(Anne Kinney)氏を選出したことを明らかにした。
キニー氏は、天文学コミュニティにおいて、30年以上に亘るリーダー・管理者としての経験を持ち、2015年以降は、世界最大の工学・赤外線望遠鏡を装備するケック天文台(W. M. Keck Observatory)において主任科学官を務める他、世界の科学コミュニティとの連絡調整役を務め、同天文台の利用者コミュニティ全体の大使としての役割を果たしてきた。
また、それ以前には、キニー氏は米航空宇宙局(National Aeronautics and Space Administration:NASA)のゴダード宇宙飛行センター(Goddard Space Flight Center:GSFC)において、太陽系探査部門ディレクターを含む複数の要職を歴任した他、NASA本部の宇宙部門ディレクターを務めた際には、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)やスピッツァー宇宙望遠鏡(Spitzer Space Telescope)などを含む宇宙ミッションを監督した。
MPSは、大学における数理・物理科学基礎研究に対する連邦助成の約43%を提供しており、最近中性子星2個の衝突を検知したレーザー干渉計重力波天文台(Laser Interferometer Gravitational-wave Observatory:LIGO)も、MPSによる支援を40年以上に亘って受けている。
なお、キニー氏は、2018年1月2日付でMPSディレクターに就任することになる。
2017年11月1日
National Science Foundation:NSF selects Anne Kinney to head Mathematical and Physical Sciences Directorate
【ニュース・アメリカ】NSF、数理物理科学局ディレクターにケック天文台主任科学官のアン・キニー氏を選出
地域 | 北米 |
国 | アメリカ |
取組レベル | 政府レベルでの取組 |
行政機関、組織の運営 | 組織・ガバナンス・人事 |
レポート | 海外センター |