【ニュース・アメリカ】NSF、サイモンズ財団とのパートナーシップの下で、数学的観点を “生命の法則” の生物学的追及に導入する研究センター4機関を立ち上げ

2018年5月24日、米国科学財団(National Science Foundation:NSF)はサイモンズ財団(Simons Foundation)とのパートナーシップの下で、数学的観点を生命の法則(Rules of Life)の生物学的追及に導入するために、新たに「NSF-サイモンズ複雑な生物学的システムにおける数学研究センター(NSF-Simons Research Centers for Mathematics of Complex Biological Systems)」4機関を立ち上げたことを明らかにした。

 

同センターは、DNAにコード化された情報が環境変化によって操作される時に、多様な形態・機能・行動を持つ複雑な有機体となる過程に関する研究に取り組むことになる。各センターは5年間に亘り、それぞれ合計1,000万ドルの助成を受給する予定で、NSFが2,000万ドルを拠出し、サイモンズ財団から2,000万ドルが提供される。

 

NSFとサイモンズ財団による審査の結果、選出されたのは以下の4センター。

  • ジョージア工科大学(Georgia Institute of Technology)を拠点とし、クレムゾン大学(Clemson University、サウスカロライナ州)やデューク大学(Duke University、ノースカロライナ州)を含む大学5校とオークリッジ国立研究所(Oak Ridge National Laboratory、テネシー州)の研究者らが関与する「NSF-サイモンズ数学・生物学南東部センター(The NSF-Simons Southeast Center for Mathematics and Biology)」
  • ハーバード大学(Harvard University、マサチューセッツ州)を拠点とする「NSF-サイモンズ数学・生物学統計分析センター(The NSF-Simons Center for Mathematical and Statistical Analysis of Biology)」
  • ノースウエスタン大学(Northwestern University、イリノイ州)を拠点とする「NSF-サイモンズ定量的生物学センター(The NSF-Simons Center for Quantitative Biology)」
  • カリフォルニア大学アーバイン校(University of California, Irvine)を拠点とする「NSF-サイモンズ・マルチスケール細胞運命研究センター(The NSF-Simons Center for Multiscale Cell Fate Research)」

National Science Foundation:NSF-Simons centers to search for the Rules of Life

地域 北米
アメリカ
取組レベル 政府レベルでの取組
行政機関、組織の運営 組織・ガバナンス・人事
大学・研究機関の基本的役割 研究
研究支援 研究助成・ファンディング