【ニュース・アメリカ】教育省、「高等教育緊急救済基金」の下でさらに32億ドルを拠出

 
教育省は7月29日、「高等教育緊急救済基金(HEERF)」の下で、さらに32億ドルを拠出することを発表した。このうち29億7,000万ドルは「米国救済計画(ARP)」から拠出され、歴史的黒人大学(HBCU)に16億ドル、部族管理大学(TCCU)に1億4,300万ドル、その他のマイノリティ受入大学(MSI)に11億9,000万ドルなどが付与される。

 
また、2億2,500万ドルは、「コロナウイルス支援・救済・経済安全保障法」と「コロナウイルス対策追加予算割当法(CRRSAA)」の下で、公立・非営利私立大学と、それらの大学に在籍し、パンデミック関連のニーズに対する支援が不十分な学生に支援を提供することになる。今回発表された資金を加えると、HEERF の下で大学に提供される救済資金総額は760億ドル以上となった。

 
2021年7月29日


Department of Education: 
U.S. Department of Education Announces $3.2 Billion in Additional Higher Education Emergency Relief Funds to Support Students at Historic and Under-Resourced Institutions


地域 北米
アメリカ
取組レベル 政府レベルでの取組
行政機関、組織の運営 政策・経営・行動計画・評価
大学・研究機関の基本的役割 教育、質の保証
人材育成 学生の多様性