【ニュース・アメリカ】米国科学財団(NSF)、競争的研究振興のための実験的プログラムの下で自治体6団体と科学工学研究コンソーシアム3組に助成

米国科学財団(National Science Foundation:NSF)は、「競争的研究振興のための実験的プログラム(Experimental Program to Stimulate Competitive Research:EPSCoR)」の下で、研究インフラ改善(Research Infrastructure Improvement:RII)トラック1助成(Track-1 award)を受給する自治体プロジェクト6件と、RIIトラック2助成(Track-2 award)を助成する科学工学研究コンソーシアム3組を発表した。トラック1助成では、科学・工学学術研究のインフラ強化のために、5年間に亘り総額2,000万ドルが助成される。トラック2助成では、科学知識の豊富な人材養成とSTEM分野におけるマイノリティ・グループによる参加拡大のために地域に根差した活動を実施する、6州に所在する大学約20校の研究者に対し、3年間に亘り助成を支給する。助成を受給する自治体及び研究コンソーシアムは以下の通りである。

トラック1助成

・ケンタッキー州:ケンタッキー大学研究基金(University of Kentucky Research Foundation)「ケンタッキー州の持続可能な将来のためのバイオ経済増強」

・メイン州:メイン大学(University of Maine)「持続可能な環境に優しい水産養殖ネットワーク(SEANET)」

・ミズーリ州:ミズーリ大学コロンビア校(University of Missouri-Columbia)「ミズーリ州横断 ~気候、植物、コミュニティ~」

・ノースダコタ州:ノースダコタ州立大学(North Dakota State University)「ノースダコタ州研究・教育のための革新的且つ戦略的プログラム・イニシアティブ(INSPIRE-ND)」

・サウスダコタ州:サウスダコタ州立大学(South Dakota State University)「生物化学時空ネットワーク・リソース(BioSNTR)」

・米領バージン諸島:バージン諸島大学(University of the Virgin Islands)「気候変動緩和戦略の策定、試験、及び評価」

トラック2助成

・ネブラスカ州・カンザス州コンソーシアム:主導原子、分子、及びナノ構造の超高速ダイナミクスの画像化及び制御

・ルイジアナ州・ミシシッピ州コンソーシアム:スマート・マテリアルの設計・分析・処理(SMATDAP)コンソーシアム ~費用効率の良い商業製造促進のための次世代ポリマーとツールの構築~

・アーカンソー州・ミズーリ州コンソーシアム:フェノミクス及び分子イメージング技術におけるイノベーションを通じた植物のストレス反応

URL1: http://www.nsf.gov/news/news_summ.jsp?cntn_id=132253&WT.mc_id=USNSF_51&WT.mc_ev=click
URL2: http://www.nsf.gov/news/news_summ.jsp?cntn_id=132269&WT.mc_id=USNSF_51&WT.mc_ev=click

地域 北米
アメリカ
取組レベル 政府レベルでの取組
大学・研究機関の基本的役割 研究
社会との交流、産学官連携 地域連携